ORCHESTRA 1
![]() リハーサル初日のオーケストラ |
![]() 中心に指揮者の藤野浩一さん。 多くのポップスオーケストラコンサートを作って来た方です。 |
![]() コンサートマスターの大先生室屋氏とバイオリンセクション。 ステージ最前方二列が1st、奥側二列が2ndだった様です。 |
![]() 向かって右はチェロのセクション。 |
![]() バイオリン後方にハープ。上松美香さんのアルパと違い、 ピッチを変えるペダルが着いています。 |
![]() チェロ 後方にコントラバス。こんな沢山のコントラバスは初めて見ました。 |
![]() ハープの奥にギター、ピアノのお二人。 |
![]() ストリングス奥には木管セクションです。 良くわからない楽器も多いですが、 フルート、オーボエ、クラリネット。ファゴットなどの奏者がいます。 |
![]() 下手の金管セクションはホルンとトランペット。 |
![]() 金管セクション上手はチューバ、トロンボーン。 その後にリズムセクションが並びます。 |
![]() 最上段は打楽器陣。チューブラーベルやマリンバ等の音程ものから シンバル、小太鼓、大太鼓、ラテンもの、ドラム、ティンパニ 計6人の奏者がいました。 |
![]() 腕組みで待機のティンパニ奏者。 一打入魂のその時を待ちます。 |
![]() 下手最後方に、コーラス隊の核を成すベテランスタジオボーカリスト陣。 |
このサイトでは奈々さんコンサートの写真掲載に関して アーティストサイドの承認を得て掲載しています。 当然ですが全ての画像の転載、使用は禁止します。 |