S
El Senyor Dels Anells | 1974 | cf -> Edigsa | |
Ocells Del Mes Enlla | 1975 | cf -> Edigsa | |
Tot l'enyor de dema | 1976 | cf -> Edigsa |
Fred Pedralbes | 1976 | cf -> Edigsa | |
Astroferia | 1977 | cf -> Edigsa |
el cant monjo | 1975 | cf -> Edigsa | |
Desdesig | 1977 | cf -> Edigsa |
The Storm | 1974 | 1作目。ハードロック。 | |
El Dia De La Tormenta | 1979 |
Babel | 1978 |
T
Mezclalina | 1980 |
Tapiman | 1971 | cf -> Edigsa |
Tarantula | 1977 | ||
Tarantula 2 | 1978 | cf -> Chapa |
Topo | 1978 | cf -> Chapa | |
Pret A Porter | 1980 | cf -> Chapa |
Triana (El Patio) | 1975 | cf -> Movieplay | |
Hijos del Agobio | 1977 | cf -> Movieplay | |
Sombra y Luz | 1979 | cf -> Movieplay | |
Un Encuentro | 1980 | cf -> Movieplay | |
Triana | 1981 | cf -> Movieplay | |
...Llego El Dia | 1983 | cf -> Movieplay | |
Un Jardin Eletrico | 1997 | DsのJ.J.Palaciosが復活させたトリアナ。ダイナミックな音でトリアナサウンドを再現、というか、オリジナルメンバーのときに、なにか物寂しさが伴っていたのとは違い、シンフォ度を強化。エレキギターが若干昔の雰囲気と異なるところもある。Juan
Reinaの歌声が昔のTrianaの雰囲気を再現している。 Juan Reina (vo)、Rafa de Gullermo (key)、Jose Juan (b)、Julian Planet (g)、J.J.Palacios (ds) |
|
En Libertad | 1998 | 新トリアナ第二作。これも雰囲気は昔のトリアナが残っているが、かなり普通な感じもしなくはない。 Jose Juan/Pepe Bao(b)、Julian Planet (g)、Rafa de Guillermo / Nacho Leska (key)、Juan Reina / Raquel Ramirez (vo)、J.j.Palacios (ds) なお、"Jesus de la Rosa Canciones Ineditas"とCDがカップリング。83年に亡くなったJesus de la Rosaの未発表の歌がカセットに録音されていて残っていたものに演奏を後から加えたもの。 Jesus de la Rosa (vo)、Luis Coco / Antonio G. de Diego (g)、Rafael Quesada (b)、Manuel Marinelli (key)、David Waterstone (harmonica)、J.J.Palacios (ds) |
|
Un Camino Por Andar | 2007 | 2002年にJ.J.Palaciosも亡くなってしまい、オリジナルメンバーは居ないのに、あの哀愁と独特のテンポ、雰囲気は見事再現されている。これは90年代に復活したときに歌っていたJ.Reinaの歌声のおかげか。Lastもお決まりのドラム・ソロ。 Marcos Gamero (ds)、Santi Camps (b)、Raul Fernandez / Andres Herrera (e-g)、Emilio Grueso (key)、Juan Reina (vo,a-g) |
Recuerdos Del Futuro | 2007 | チリのMylodon Recordsからリリースのスペインの新鋭シンフォバンドの一作目。 |