<<前のページ | 次のページ>> |
2005年7月1日(金) |
お洋服選び |
Fifi&Romeoのセールに行ってきました。
ベビーちゃん達のお洋服、こんなに買っちゃった。
メイプル・くるみは必要以上に成長して、デカデカサイズになってしまったので、こんなにちっちゃいお洋服を買うのは久しぶり。
どれもこれもかわいくて、選ぶの大変でした。
とっても楽しかったノンノンでした。
|
 |
 |
|
|
2005年7月2日(土) |
初おもちゃ |
歯がだいぶ生えてきたので、ムズムズしているご様子のクロちゃん。
ノンノンの指をあぐあぐして硬さを確認。
このまま甘噛みさせていると、痛い思いをする日が来るような‥‥。
そこで、おもちゃをだしてあげると、さっそく2匹であぐあぐ。
いろんな物に興味津々の今日この頃です。
|
 |
 |
|
|
2005年7月3日(日) |
検便と健康診断 |
今日は行きつけの獣医さんにベビーちゃんの検便と健康診断をしてもらいました。
クロちゃんは『とっても足腰がしっかりしています』とお墨付きをいただきました。
ど〜りで、すばやい走りっぷりだと思った。
我家では『かるがも走り』と呼んでいます。
あまりの速さに写真が撮れないのが残念です。
2匹とも健康。問題なしだそーです。よかった。
第一子(クロちゃん):780g
第二子(シロちゃん):860g
|
 |
 |
|
|
2005年7月5日(火) |
イエローカード |
前々から思ってました。
クロちゃんは明るく元気で人なつっこくて、とってもかわいい。
おまけに小柄で美人。
でも、気が強い。
シロちゃんの上に乗ったり、噛んだり、しょっちゅう『キャン』って言わせてます。
マウンティングしているのも見ました。
姉妹の中で順位をつけているんだろうけど、ちょっとめにあまる時があります。
そんな時はすかさず『くるみ母さん』が間に割って入り、注意喚起をおこないます。
イエローカードって3枚までだっけ?
クロちゃん、次回の試合は出られないよ。
|
 |
 |
|
|
2005年7月8日(金) |
離乳食 |
パピー用ドライフードをふやかして、缶詰の離乳食とまぜて食べさせています。
シロちゃんはそこそこ食べてくれるけど、クロちゃんはほんの2口でおしまい。
ママのおっぱいの方が好きなんだよね。
でも、くるみ母さんは辛そうです。
あなたたち、歯で噛んでるよね。
モーリンから『イエローカードは2枚だよ』と、ダメ出しあり。
そう、ノンノンはスポーツ音痴なんです。
でも、地図の読める女です。
|
 |
 |
|
|
2005年7月9日(土) |
くるみ転居 |
断乳のため、くるみをモーリンの実家に預けることにしました。
くるみのおっぱいがうっ血してしまって、見るも無残な状態になってしまったからです。
おっぱいを求めてストーカーと化している2匹に、なんとか離乳食を食べてもらうための必殺技です。
モーリンの実家にはトイプードルのモモがいます。
我家の2匹とは違い、2才半の現在も2.7キロの理想的な大きさのモモですが、お顔はファニーちゃんです。
|
 |
 |
|
|
2005年7月10日(日) |
田園茶房 |
休日のランチはドックカフェ。
暑さを避けて店内ワンコOKのお店に行きます。
今日は田園調布の『田園茶房』。
店内よりもテラスの方がイスやソファーがステキなんだけど、ベビーちゃんに暑さは禁物。
テラスは秋までおあずけです。
ここのお食事はヘルシーで美味しいのでワンコ連れでないお客さんも大勢います。
ノンノン的には和風デザートがおすすめです。
|
 |
 |
|
|
2005年7月13日(水) |
歯がかゆい |
メイプル・くるみも幼少の頃にカミカミした『わなげの輪』
すっごい昔に退職祝いに冗談でいただいた物なんだけど、意外なところで役立ってます。
なんでも取っておくもんだわ。
|
 |
 |
|
|
2005年7月14日(木) |
5キロ犬 |
シロちゃんは見た目も性格もくるみにそっくり。
のんびりマイペース型です。
ちょっとやそっとのことでは動じません。
そのうえ食欲魔人。
クロちゃんの5倍は食べてます。
そんなところまでくるみに似なくてもいいと思うんだけど‥‥
君の目標は5キロ犬だね。
目標達成の折にはミニチュアプードルってことにしましょう。
|
 |
 |
|
|
2005年7月15日(金) |
クロちゃんも |
クロちゃんにもお洋服を着せてみました。
2匹とも、よりいっそうかわいく見えるのはノンノンの欲目でしょうか?
第一子(クロちゃん): 905g
第二子(シロちゃん):1055g
|
 |
 |
|
|
2005年7月16日(土) |
くるみ一時帰宅 |
トリミングのために、くるみが一時帰宅しました。
2匹とも『べっぴんさん』に変身。
その後、多摩川でちょっとイベントがありました。
暑い中2匹はがんばりましたよ〜。
その模様は、いつかHPで報告しますね〜。
|
 |
 |
|
|
2005年7月18日(月) |
お友達と |
今日はノンノンのお友達ご夫婦とドックカフェでランチをしました。
ご主人にお会いするのはノンノンも初めてだったので『緊張する〜』なんて思っていましたが、お会いしてみたらとってもやさしいご主人でした。
2時間弱の短い時間でしたが、楽しいひとときでした。
その後、くるみはじいじ&ばあばの家に帰っていきました。
|
 |
 |
|
|
2005年7月20日(水) |
アイスノン命 |
暑い毎日、2匹はアイスノンの上でお昼寝です。
冷房もしてるんだけどね〜。
毛皮着てるからしかたないか。
クロちゃんの食は相変わらず細いです。
1日に4回の食事は正直言ってめんどくさい。
1回に食べる量がなんとかもう少し増えて、
1日に3回の食事になってくれないものかしら。
|
 |
 |
|
|
2005年7月22日(金) |
増殖中 |
女性が熱く燃えるこの季節。
もちろんノンノンもです。
『セール』の声を聞いたら家になんていられない。
ということで、あっちこっちのセールにちょこちょこ顔を出し、戦利品が増えていきます。
お洋服増殖中といった感じです。
まだちょっとブカブカですが、8月の終わりに旅行に行く頃にはちょうどよくなっているのでは‥と思っています。
楽しみ〜。
|
 |
 |
|
|
2005年7月23日(土) |
一回目ワクチン |
誕生から57日。
一回目のワクチンを射ちました。
大げさだけど『よくぞここまで育ってくれた』という感じです。
これからもがんばって大きくなってください。
くるみも帰宅しました。
第一子(クロちゃん): 980g
第二子(シロちゃん):1160g
|
 |
 |
|
|
2005年7月25日(月) |
桃 |
大好きな桃をいただきました。
思わぬ贈り物でびっくり。
こちらこそお世話になってしまったのに‥‥
申し訳なく思いながらも、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
ベビーちゃん達はそれぞれ元気です。
トイレも80パーセントくらいおぼえました。
たまにおそそしちゃうのよね。
|
 |
 |
|
|
2005年7月26日(火) |
撮影 |
我家のプーちゃん達が雑誌に載せていただけることになりました。
先日はメイプル&くるみの多摩川での撮影でしたが、今日は編集者の方のマンションのお部屋を借りてベビーちゃん達メインの撮影です。
外は台風でしたが、冷房のきいた室内での撮影だったので快適でした。
どんな写真が撮れたのかな?
かわいく写ってるといいね。
|
 |
 |
|
|
2005年7月28日(木) |
見たぞ〜 |
この頃、ベビーちゃん達の飲み水がやたらとこぼれている。
床がびしょびしょになってしまうので、しかたなくトイレシートの上に器をおいておいた。
するとビチャビチャと水音が‥‥犯人見つけた。
これぞ決定的瞬間・動かぬ証拠。
クロちゃんが手で水をかき出していました。
『クロちゃ〜ん、水浴びですかぁ?』
暑いから気持ちはわかるんだけど‥‥
やめてくださいね。
そういえば、昔、メイプルもやってたよね。
|
 |
 |
|
|
2005年7月29日(金) |
爆睡 |
今日も暑い。
クーラーと大理石とアイスノンで親子三匹爆睡中です。
シロちゃんの顔が狐になってます(笑)。
こんな姿をゆっくり眺められる午後は、私にとって幸せ気分いっぱいです。
|
 |
 |
|
|
2005年7月31日(日) |
公園で |
今日はメイプル&くるみの二回目の撮影。
暑い時間をさけて朝9時に公園に来ました。
でも、すでに暑い。
ここ王禅寺公園はきれいに整備された公園で、芝生の広場の他に人工のせせらぎがあります。
子供は川に入って遊んでいいんだけど、ワンコは入水禁止。
深さは平均5センチくらいなので、ワンコと一緒に入ってちゃぽちゃぽしたら楽しいだろうなぁと、ここに来るたびにノンノンは妄想しています。
駐車場も完備。
撮影は暑くて大変でした。
なかなか思ったようにポーズをとってくれないのよね。
ノンノンは日焼けしました。
カメラマンさん。不出来なモデルでごめんなさい。
雑誌は8月12日に発売とのこと。
う〜ん、楽しみ!
|
 |
 |
|
|