U.K. | 1978 | John Wetton, Bill Bruford, Eddie Jobson, Allan Holdsworthによって結成。後に多くのフォロワーが登場するが、このメンバーだからこそ、こうしたサウンドが出来上がっているわけで、まねはできるはずのない大傑作アルバム。 | |
Danger Money | 1979 | BrufordとHoldsworthはバンド"Bruford"に行ってしまい、Terry Bozzio (ds)が参加してのトリオとなった。Jobsonのkeyが炸裂。Danger Money、Rendez vous 6:02など傑作曲多数。 | |
Night After Night | 1979 | 前2作からの選曲に加え、タイトル曲含め2曲が未発表曲。君たちサイコだよ。 |
Very, 'Eavy, Very 'Umble | 1970 | cf -> Vertigo | |
Salisbury | 1971 | cf -> Vertigo | |
Look At Yourself | 1971 | cf -> Bronze | |
Demons And Wizards | 1972 | cf -> Bronze |
The Aerosol Grey Machine | 1968 | デビュー作。アートロック/サイケの時代を感じさせられるオルガンなどをバックに、研ぎ澄まされたピーター・ハミルの歌が光っている。 | |
The Least We Can Do Is Wave To Each Other | 1970 | cf -> Charisma | |
H to He, Who Am The Only One | 1970 | cf -> Charisma | |
Pawn Hearts | 1971 | cf -> Charisma | |
Godbluff | 1975 | cf -> Charisma | |
Still Life | 1976 | cf -> Charisma | |
World Record | 1976 | cf -> Charisma | |
The Quiet Zone The Pleasure Dome | 1977 | cf -> Charisma | |
Vital | 1978 | cf -> Charisma | |
Media Vale | 1994 | ||
Present | 2005 | Peter Hammill, Hugh Banton, Guy Evans, David Jacksonにより復活。 | |
Real Time | 2007 | ||
Trisector | 2008 | Peter Hammill, Hugh Banton, Guy Evansの3人になってしまった。 | |
Recorded Live in Concert at Metropolis Studios, London | 2010 | ||
A Grounding In Numbers | 2011 | Peter Hammill, Hugh Banton, Guy Evansの3人によるスタジオアルバム第二弾になる。Hammillの歌、エレキギター、Bantonのオルガン、など往年のサウンドを思い出すが、D.Jacksonがいないのはやはりさびしい。 | |
Merlin Atmos: Live Performances 2013 | 2015 | ||
Do Not Disturb | 2016 | Hugh Banton (org,key,b,accordion)、Guy Evans (ds)、Peter Hammill (vo,pf.g)による路線の安定したアルバム。 |